競馬情報会社研究掲示板

176295

無題 - みさと

2025/07/10 (Thu) 12:48:14

SQの波乱とは

取引最終日(通常は第二木曜日)の日経225の終値と、翌朝算出されるSQ値が乖離すれば波乱である。
たとえば、取引最終日の終値が39600円だとしよう。40000のコールを持っている投資家は、SQ値が40000以上にならなければ紙くずになる。あと400円あるので、諦めるのが普通だと思う。もしあと400円上がってSQ値が40000以上になれば、望外の勝利といえる。
逆に、40000のプットを持っていた投資家は、取引最終日の取引終了の時点で400円の価値を持っていたオプションが、40000以上で着地すると紙くずになってしまう。(最終日の取引終了後なので時間価値はゼロと考える)

ときにはこんな波乱もある。しかしこうしたことは、1年に1回あるかないかである。米株式が急騰(急落)したとか、急に利上げ(利下げ)が行われたとか、突発的な出来事でもない限り、ひと晩で日経225が400円近く動くことは、そうそうない。

https://www.youtube.com/watch?v=dJtKglYWG1s


https://www.youtube.com/watch?v=hxTjopQ3TCM
クイズ

https://www.youtube.com/watch?v=MMHwe7w7jfg
川柳

Re: 無題 - みさと

2025/07/16 (Wed) 17:05:17

パラドックス
https://www.youtube.com/watch?v=D2WMH7sFEfk

https://www.youtube.com/watch?v=JqZPOnE9zzk
ねちねち

Re: 無題 - みさと

2025/07/18 (Fri) 08:40:30

おはぎゃあございます
木曜のナイトではパウエルを解任するとかしないとかで39130円をつけたのに・・・あれから千円上げたんかい

選挙を控えて様子見ムードじゃなかったのか
まぁ米市場が上がりドル円が円安に振れればお構いなしに上がってしまうのは仕方がないところ



永島まなみ(22=高橋康)が17日、JRA小倉競馬場がゲームスポンサーとなり「ファイト!九州デーin北九州」として開催されたソフトバンク―ロッテ戦(北九州市民球場)の始球式を務めた。人生初の大役を前に約1カ月間、厩舎で練習。ピンク色のグラブを練習相手からレンタルし、背番号「073(まなみ)」のユニホームでマウンドに上がった。

今、女性騎手の中で一番勢いがあるのは小林美駒なので、5884ー39のユニで登板させてほしい
ユニに入りきらないか?

先日は阪神競馬場が冠スポンサーとなり、神戸でクリアファイルを配布。見本を見ると半分はヴィッセルの選手、半分は宝塚記念の歴代優勝馬。未成年者に配らなかったのは、未成年は馬券を買えないからか(笑)
10月には京都競馬場で竜王戦第4局を実施。

最近のJRAは野球やサッカーや将棋に食い込んでいるねぇ~

Re: 無題 - みさと

2025/07/18 (Fri) 15:32:08

キープ
https://trilltrill.jp/articles/4234824

Re: 無題 - みさと

2025/07/19 (Sat) 10:42:06

https://trilltrill.jp/articles/4235871
あざとい女子

https://www.youtube.com/watch?v=J1wwiHAPx5Q
雑学

https://www.youtube.com/watch?v=iz1Ru1Zif6s
アダルトサイト

Re: 無題 - みさと

2025/07/19 (Sat) 20:18:43

女の機嫌の直し方
https://www.youtube.com/watch?v=2mvRysCcmWY

Re: 無題 - みさと

2025/07/19 (Sat) 23:50:53

https://www.youtube.com/watch?v=Eo0UsypodRo&t=2550s
リアルな実態

Re: 無題 - みさと

2025/07/20 (Sun) 09:40:01

ご不在連絡票に記載されている!Web再配達受付サービス!
佐川急便株式会社

佐川急便からの重要なお知らせ

お客様各位
平素より佐川急便をご利用いただき、誠にありがとうございます。

お荷物配達未完了のご連絡
お客様宛てのお荷物をお届けにあがりましたが、 ご不在のため配達を完了することができませんでした。

荷物詳細:
•お問い合わせ番号:4545-1919-0721
•配達予定日: 2025/7/20
•配達時間帯: 10:00 - 14:00
•荷物の種類: 宅急便

再配達のご案内
お手数ですが、以下のリンクから再配達のお手続きをお願いいたします。 ご都合の良い日時と配達場所をご指定いただけます。

▼ 再配達のお申し込みはこちら


佐川急便が宅急便という言い方をするんだ・・・

ご不在連絡票なんて入っていなかったぞ

あと、佐川は配達に先立ちスマホ宛にショートメッセージで「〇日の〇時頃お届けにあがる」と送ってくる
都合が悪い場合はその場で配達希望日時を連絡できる仕組み

Re: 無題 - みさと

2025/07/20 (Sun) 16:17:59

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b26566487521932cf7c86434d549868841bc5f5
【オトナ女子の疑問】

Re: 無題 - みさと

2025/07/20 (Sun) 21:11:56

米国株式市場はまちまち。ダウ平均は142.30ドル安の44342.19ドル、ナスダックは10.01ポイント高の20895.66で取引を終了した。連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事が7月の利下げを支持する姿勢を再表明し、寄り付き後、上昇。中盤にかけ、トランプ大統領が全欧州連合(EU)製品に15-20%の最低関税を課す構えとの報道を嫌気し、相場は下落に転じた。ダウは一部企業決算を嫌気した売りに終盤にかけ、下げ幅を拡大。金利先安観が下支えとなり、ナスダックはかろうじてプラス圏を回復し連日で過去最高値を更新し、まちまちで終了した。

18日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円19銭へ下落後、148円84銭まで上昇し、148円76銭で引けた。ウォラーFRB理事の発言を受けた早期利下げ観測、米7月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値での短長期期待インフレ率の大幅低下で、ドル売りに拍車がかかった。同時に、信頼感指数は予想以上に改善するなど、早期利下げ観測緩和にドルの買戻しが強まった。

ナイトセッションの引けは日中比120円安の39710円。
小高く始まるもほぼ寄り天商状で、直後にマイナス転落。19時頃まで日中終値を挟んだ揉み合いが続きました。以降はジリ安歩調で下げ続け、3時16分に安値39630円をつけました。ここでようやく下げ止まり、以降は下げ幅を縮小する動きとなりました。

Re: 無題 - みさと

2025/07/20 (Sun) 22:58:52

貨物が主役の南松本駅
https://www.youtube.com/watch?v=S2zrjIEqX_s

Re: 無題 - みさと

2025/07/21 (Mon) 07:43:01

1.現役馬および引退後4年を経ない馬と同一の名
2.父または母の名と同一または紛らわしい名
3.有名な馬と同一または紛らわしい名
4.2~9文字でない名
5.広告宣伝のためにつけられたと認められる名
6.奇きょうな名
7.


>何度も行ってらっしゃるのかな(裏山)

記憶にある限り3回は行っています。思い出話はまた。

>オマエに足りないのは執念だ!とか言う親玉の軍団ですね(笑)

原作では最初のほうに出てきて、あっという間に姿を消しました。ずっと後になって重要な役割を果たしていることが判明しますが、あの筋は初めから考えていたのかな? どうもそうは思えません。

>暑い時はそばやそうめんが良いですね♪

そばは1年中良いですが、そうめんや冷や麦は夏ならではという感じがします。
ただ、こういうものばかり食べていると体がだるくなるので、たまには熱々のカレーうどんや担々麺も良いです。

■函館2歳ステークス
中央初戦の9番人気エイシンディードが逃げ切り勝ち。どうせバテるよ・・・と思って見ていたら、四角での手ごたえが良く、「これは」と思っていたら直線では後続を突き放す強さを見せました。
Rキングを称える声が多いですが、最大の功績は芝適性を見込んで移籍させたオーナーサイドでしょう。本馬の母も大久保厩舎に在籍し、芝の短距離で3勝しています。だから血統的に芝適性はあった訳ですが、ならばなぜ初めから中央に入厩させなかったのか? と思います。
次走は未定とのこと。1200専用馬の可能性もありますが、そのへんの判断は次走の走りっぷりを見てから、でしょうか。

惜しい! しかし見事です。次回のマーキュリーカップ(Jpn3)でお会いしましょう!
小倉記念の観戦記はまた。

Re: 無題 - みさと

2025/07/21 (Mon) 10:58:22

↑にも少し書き込みがあったが、魔王の完全復活は奥さんにかかっていると思う。
現在、20代や30代のカップルは男も働き女も働き、家事も育児も分担し・・・という価値観で生きているが、40代以上の男は私生活の多くを奥さんに依存している。

かなり前の話だが、羽生前会長など「家事はしません。と言うよりできません」とはっきり言っている。
確かに羽生永世七冠が掃除機をかける姿は想像できない。娘さんたちが外出して夫婦2人だけになった休日の昼下がり、「今日の昼は俺が焼きそば作るから。理恵はゆっくりしていてよ」というシーンはもしかしたらあるかもしれない。

Re: 無題 - みさと

2025/07/21 (Mon) 17:22:08

6.開催協力手当
第2回新潟競馬および第3回中京競馬の第10競走から第12競走まで(所定の出馬投票締切りの結果または
再投票締切りの結果競走番号を変更したときは、当該変更後の競走番号)に出走した馬の調教師に対し、出走
1 回につき別に定める開催協力手当を交付する。また、当該競走に騎乗した騎手に対し、騎乗1回につき別に
定める開催協力手当を交付する。

Re: 無題 - みさと

2025/07/23 (Wed) 14:25:33

北海道の思い出はおいおい書きます。

>どうやら漫画家(原作者)はそこまで先の事は考えてないらしい

う~ん、これはそうでしょうね。大まかなプロットは考えておいて、細かいところはそのつど考える。終わらせなければならないときは、またその時点で考える。そんな感じだと思います。
ウルトラマンなどは毎回別々の怪獣が襲ってくるので、1話完結のような感じ。どう終わらせるかだけを考えればいいでしょう。(毎回の怪獣のアイデアも出さなければなりませんが)
ショッカーやギャラクターのように敵が組織になっている場合は、その組織をどうするかも考えなければなりませんが、それは日々少しずつ考えるのでしょう。

>まぁそれでも実は死んで無かったとか出来るけど(笑)

バビル2世のライバルであるヨミは倒されては復活し、倒されては復活しで、たぶん3,4回生き返っていると思います。

>初日の千直が面白い

千直は毎日1鞍は組まれています。新馬だったり、未勝利だったり、条件戦だったり、重賞だったりと条件はさまざまですが。
やはり千直は新潟の呼び物なので、「いつ来ても見られますよ」というところでしょう。



米国株式市場はまちまち。ダウ平均は179.37ドル高の44502.44ドル、ナスダックは81.48ポイント安の20892.69で取引を終了した。主要企業決算の結果受け、寄り付き後、まちまち。一部企業が関税の影響で慎重な見通しを示し、警戒されたが、ベッセント財務長官が中国との会談で、双方の高関税停止合意延長も協議する可能性に言及したほか、トランプ大統領がフィリピンとの通商協議で合意の可能性を示唆し、好感材料となった。また、DRホートン(DHI)の好決算を受けた住宅セクターがけん引し、ダウは上昇に転じた。終盤にかけ上げ幅を拡大。ナスダックは史上最高値付近からの利益確定売りに押され、まちまちで終了した。S&P500種指数は連日で過去最高値を更新。

22日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円24銭から146円31銭まで下落し、146円63銭で引けた。米7月リッチモンド連銀製造業指数は、6月から改善予想に反し悪化し、ほぼ1年ぶり低水準となったほか、ベッセント米財務長官がパウエルFRB議長は現時点で辞任する必要はないと、支持する姿勢を示したことで米国債相場は上昇。金利低下に伴うドル売りが続いた。



600円高の40350円で取引を開始

Re: 無題 - みさと

2025/07/24 (Thu) 07:47:12

ナイトセッションの引けは日中比130円安の39620円。
10円安で始まり、序盤は日中終値を挟んで小動き。17時18分の39800円が高値となりました。22時頃から下落に転じ、米市場がオープンすると下げ幅を拡大。22時54分には安値39460円をつけました。それ以上売り叩かれることはなく、以降は39500円台で小動きとなり、小幅安で引けました。

ナイトセッションの引けは日中比510円高の41730円。
110円安の41110円で始まるも、ほぼ寄り底商状。ほどなくプラス圏を奪回し、41300円台まで上値を追いました。その後マイナス転落する場面はありましたが、再び切り返し、米市場オープンの頃は41500円に突っかける場面も。その後しばらく41500円手前で膠着しましたが、0時頃に上抜けると1時頃にピョコンという感じで上昇して1時04分に高値41740円をつけました。以降はおおむね41600円台で推移し、引けでは41700円台に乗せ、高値圏で引けています。


>おぼろげながら、星一徹の声と同じだったような気がする。

太くて低い声だったので似ていますが、別人です。
ヨミ役は大塚周夫さん。ヨミや海原雄山のように重厚な役が多いですが、ブラック魔王のようなコミカルな役もこなします。私が好きな声優の一人です。

ウルトラマンはシリーズを重ねても、怪獣は勝手に地球を襲って来るだけなので、その点の設定は楽でしょう。
仮面ライダーは、悪の組織があってそれが怪人を送り込んでくるのでそのへんも考えないといけません。

>この競馬場は芝が美しく気持ちよさそうな感じがする。

ココは1回行ったことがあります。コース改修前、右回りで千直がなかった時代。
JRAの10場の中で交通アクセスが一番悪いのではないでしょうか。どうやって行ったかと言うと、豊栄駅でレンタサイクルを借りて、自転車で行きました。今ならとてもできません。

Re: 無題 - みさと

2025/07/24 (Thu) 16:31:49

【債券】京王電鉄円建て社債 期間5年、年利率1.38%(税引前)販売中

京王電鉄株式会社第46回無担保社債を販売しております。

【正式名称】京王電鉄株式会社第46回無担保社債(社債間限定同順位特約付)
【愛称】京王れーるボンド
【期間】5年
【格付け】AA(JCR)
【当社販売期間】2025年7月16日(水)9:00~7月28日(月)14:30
【利率(年率)】1.38%(税引前)1.099653%(税引後)
【利払日】毎年1月29日および7月29日(年2回)【初回利払日:2026年1月29日】
【発行日(受渡日)】2025年7月29日(火)
【償還日】2030年7月29日(月)
【発行価格】額面100円につき100円
【買付単位】50万円以上、50万円単位
【特典】購入者全員に京王ポイントギフトカードを1,000ptプレゼント。
また、「京王NEOBANK」口座をお持ちの方には追加で2,000ptをプレゼント。
さらに、抽選に当選された方には賞品がプレゼントされます。

※格付けは予告なく変更される場合があります。
※購入申し込み時点であらかじめ買付代金相当額のご入金が必要です。
※販売額には限りがございます。売り切れの際は、ご容赦ください。

Re: 無題 - みさと

2025/07/25 (Fri) 00:18:29

1974年末、将棋世界で座談会が行われた。出席者は
五味康祐(作家)、斎藤栄(作家)、田辺忠幸(観戦記者)、田辺一鶴(講談師)の各氏。
当時の棋界は、一時無冠に転落した大山が十段と棋聖を奪回して2冠。中原名人・王将・王位との2強を形成していた。
最強者決定戦を発展的解消して棋王戦ができようか、という時期。王座戦はまだタイトル戦の扱いではなかった。

司会「本日はヒゲ自慢の方々にお集まりいただいていますが、復帰したヒゲの升田九段をどう思われますか」

「升田さんの将棋の一番強い時期は過ぎたと思いますね。だから、後を濁さないようにやればいいんじゃないですかね」
「全く同感ですね。例の、升田式早石田をやったあたりが一つの花道という感じでね」
「あれは(昭和)46年の名人戦ですか、大山さんをとことんまで追い詰めましたね」
「さりとて名人戦の挑戦者になるとか、そこまでは期待していないし、みっともない将棋を指さなきゃいいんじゃないですか」
「A級から落ちるようじゃ困りますけど、その心配はなさそうですね」

Re: 無題 - みさと

2025/07/25 (Fri) 07:23:35

2025年末、将棋世界で座談会が行われた。

司会「本日は〇ゲ自慢の方々にお集まりいただいていますが、復帰した〇ゲの渡辺九段をどう思われますか」

「渡辺さんの将棋の一番強い時期は過ぎたと思いますね。だから、後を濁さないようにやればいいんじゃないですかね」
「全く同感ですね。例の、JT杯で優勝したあたりが一つの花道という感じでね」
「あれは(令和)6年でしたか、豊島・稲葉・広瀬と負かして優勝したんですよね」
「さりとて名人戦の挑戦者になるとか、そこまでは期待していないし、みっともない将棋を指さなきゃいいんじゃないですか」
「A級から落ちるようじゃ困りますけど、その心配はなさそうですね」

Re: 無題 - みさと

2025/07/25 (Fri) 07:35:55

レンタサイクルは法隆寺でも使いました。駅から微妙に離れているので歩くと少し辛いものがあります。重宝しました。
ただし、観覧中は寺の脇に自転車を停めておくので、観光客がみんなやったら嫌われるでしょう。

唐招提寺と薬師寺は近くにあるので、一緒に回れます。私が行ったときは唐招提寺が改修工事中で入れず、寺を案内するヴィデオだけ見て帰りました。
薬師寺では釈迦の生涯を描いた漫画が販売されていました。手に取ってみると、幼き日幼稚園でもらった本と同一でした。

惜しい! しかし見事です。次回の奈良観光でお会いしましょう!

Re: 無題 - みさと

2025/07/25 (Fri) 20:44:52

https://meimonkai.co.jp/study_group2025s/menu.html
研修

Re: 無題 - みさと

2025/07/27 (Sun) 21:05:07

>このアニメは大好きでした♪
>メチャクチャ先回り出来るほど速いのに、わざわざ罠を仕掛けて負ける(笑)

私も大好きでした。ブラック魔王の目的はレースに勝つことではなく、他の選手の妨害にあるのでは? と思いました。
魔王とケンケンの関係も絶妙です。本来は主人-飼い犬という関係で、ケンケンは魔王に協力し魔王の指示通り動く・・・はずですが、ケンケンは魔王が失敗すると喜んでいたりします。このへんの人間関係というか人犬関係もおもしろいと思いました。

>ホントだ!直行バスで新潟駅から35分になってる(汗)

なんでこんな場所に競馬場を造ったのか不明です。入れ物の大きさから考えて都会のど真ん中に競馬場を造ることができないのは分かります。それにしても・・・と思います。競馬は興行ですから、客に来てもらわないことには成り立たないと思いますが。

>馬の能力以上に人気になるので期待値は低い騎手ですが、実際来ちゃうからなぁ(笑)

今週の騎乗馬を見て驚きました。11鞍乗って、9鞍が1番人気、2鞍が2番人気。ルメールが乗るから人気になるという面はあるでしょうが、人気馬にしか乗っていないことが分かります。全盛時の武でもここまで極端ではなかったでしょう。
こうなると期待値は相当下がりますね。職場そばに「きたいち」という居酒屋があって、期待値だとおもしろいと思いますが、たぶん北市(←しつこい)

■東海ステークス
ヤマニンウルスはいつになく行きっぷりが良く、3~4角で進出したときの脚は「これは」と思わせるものがありました。直線でどうかな、と見ていたら後続を突き放す強さを見せました。
正直、この好走は意外でした。「もう終わった馬」という感じがあったし、1400は少し忙しいと思っていました。実際、4番人気の評価。この馬で固いと思った人には美味しいオッズでした。
初ブリンカーが予想以上に効果をあげたということでしょう。馬が本気を出せば重賞でもやれることを証明しました。連勝が止まってから迷走していましたが、これで軌道に乗れるかどうか。
1番人気のビダーヤはいい脚を使いましたが、3着まで。オープンでもやれるところを示しました。本日に関しては「相手が悪かった」というところ。

次は、どんな重賞が来るのでしょうか? 次回のアイビスSD&クイーンステークスでお会いしましょう!
※関屋記念の回顧は明日・・・。

Re: 無題 - みさと

2025/07/28 (Mon) 09:14:31

新潟・中京の10~12Rの出走馬の騎手と調教師にはお手当が出る。昨年は「馬主に20万円」だったが、今年は馬主には交付されないことになった。馬主は来場するとは限らないので、妥当だろう。
今年の金額は公表されていないが、昨年と同額だとすると調教師2万円、騎手1万円、厩舎スタッフ1万円という配分になる。残業手当であろう。金額としては妥当なのではないか。

Re: 無題 - みさと

2025/07/29 (Tue) 13:06:06

5. 言葉が最悪だった
「旦那からのプロポーズは『周りみんな結婚して寂しいので結婚してください』でした。

 なんというか、言葉が最悪。それが本音だとしても違う言葉を選ばんかい! って思いましたね」(38歳・保育士)

 プロポーズの言葉って大事ですね。「周りが結婚したから自分もしたい」「遊ぶ男友達が居なくなったから、俺ももう結婚したい」なんてプロポーズはやり直しを求めたくなるでしょう。


https://www.youtube.com/watch?v=VGzAavr4D4E
看護日誌

Re: 無題 - みさと

2025/07/29 (Tue) 15:06:55

割り勘
https://trilltrill.jp/articles/4245038

Re: 無題 - みさと

2025/07/31 (Thu) 16:51:17

そのときの三段リーグのレベルにもよるだろう

藤井聡太は13勝5敗で一期抜けしたが、これで1位通過だった
2位は順位が1位の大橋で12勝6敗だった
「あの藤井聡太でも5敗する三段リーグ」といった言われ方をしたが、この期は空前のハイレベルだったのだろう
藤井に土をつけた5名中4名は後に四段に昇段している

逆に言うと14勝して上がれなかった西山さんは気の毒
まぁ仕方がないが

Re: 無題 - みさと

2025/08/01 (Fri) 11:48:55

2025年11月16日(日曜) 競馬番組

9レース
****賞
2歳1勝クラス
2,000(芝)馬齢
14時25分

10レース
天橋立ステークス
3歳以上3勝クラス
1,800(ダ)ハンデ
15時00分

11レース
ジャパン・オータムインターナショナル
第50回 エリザベス女王杯(GⅠ)
3歳以上オープン
2,200(芝・外)(牝)定量
15時40分

12レース
ドンカスターカップ
3歳以上3勝クラス
1,800(芝・外)ハンデ
16時25分

Re: 無題 - みさと

2025/08/01 (Fri) 12:46:05

2011年の大河ドラマは「江~姫たちの戦国」だった。

江(上野樹里)は紆余曲折の末、徳川秀忠(向井理)に嫁ぐ。これは秀忠の父家康に請われたものである。江にとって3度目の輿入れだった。
1度目は豊臣秀吉によって離別させられ、2度目の夫である豊臣秀勝は朝鮮出兵中に病死。秀勝との間には完(さだ)という女児もあった。
家康は「お子もお連れになればよい」と言ってくれたが、江の姉・淀は「もし豊臣と徳川が争うことになれば完は八つ裂きになってしまう」と反対し、淀が引き取って養育することになった。

秀忠は三男だったが、長兄は切腹しており、次兄は養子に出されていた。嫡男ということになるが、「(武家の)男はつまらん。殺されるか、人質に取られるか、養子に出されるか」と醒めたところがあった。江も秀勝や完のことが忘れられない。
そんなこんなで江と秀忠の夫婦仲はぎくしゃくとしたものだった。

ある日、伏見の徳川屋敷が火事に遭う。逃げ遅れた江を秀忠が火の中に飛び込んで救い出す。これをきっかけに、夫婦仲は良好なものとなった。
秀忠と江は二男五女に恵まれた。その中にはのちの将軍家光や、豊臣秀頼に嫁いだ千姫もある。

史実では、伏見の火事は地震だったという。だが大震災が起きた年だったので、急きょ脚本の書き換えが行われ、火事になったそうである。

ちなみに幼少期の千姫役は芦田愛菜が務めた。「天才子役だ」と思ったものである。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.